ここのことろ、東京は夜になると雨が降っています。
そろそろ都心も雪になるんでしょうか?
雪が降るとワクワクして、なんだか楽しくなっちゃいませんか?
こんにちは。
豪雪地方の方は大変なんでしょうが、
ちょっと雪が待ち遠しい神奈川県出身タケノコです。
さて、日々行われている制作作業。
この度、作画・美術の作業がほぼ終わりました(「ほぼ」がポイント 苦笑)!!
先週末には、2スタ美術スタッフ主催のお疲れ様でした会が行われました。
開催場所も2スタです。
作画作業もひと段落となり、原画さんは只今お休み中。
たまたま来ていた作画監督の西村さんや、
忙しい日々がもうちょっと続く撮影チームも参加していて
とても楽しい会になっていました。
私は途中からちょっとだけお邪魔しましたが、2スタに入ってビックリ!
いつもは白いテーブルに赤いテーブルクロスが敷いてあり、
テーブルの真ん中にはキャンドルが!!
新海さんのTwitterでもちょっと報告がありましたね。
キャンドルが灯っているときに新海さんは行ったようですが、
私が入ったときは消えていたので
ただ薄暗い部屋の中みんなで楽しく飲んでいました(笑)。
「星を追う子ども」の制作が本格的に始まって約1年半。
大変なこともたくさんあったと思います。
でも、最後にみんなで楽しくお酒を飲んでいる姿を見られて
良かったなぁと心底思いました。
どっちかというと迷惑をかけたことの方が多かった気がする私ですが
(…反省してます…)
笑顔で迎えてくれるスタッフみんなの温かさが本当に嬉しかったです。
…なんて全部終わったみたいに書いちゃいましたが、
作画も美術も『「ほぼ」終わり』なんです。
完成!!とご報告できるまでにはもうちょっとかかります(苦笑)。
撮影チームは本編ダビング用の締め切りが迫っていたので、
途中で2スタを抜け作業に戻っていきました。
何事もなかったようにPCの前で黙々と作業をしてましたが、
よーーく見ると耳や頬が赤くなってる…。
「ずっと仕事してた振りしたってダメですよ!!
さっきまで飲んでたの知ってますよ!!」
と、とりあえず全員にツッコミを入れさせてもらいました(笑)。
夏から本格的に動き出した撮影チームも、ラストに向かって猛ダッシュ中!
ゴールは目前です!!