Quantcast
Channel: 新海誠 最新作 「星を追う子ども」 制作ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 79

旅日記

$
0
0

こんにちは。
先週の海外上映行脚の疲れがようやく取れてきたキノコです。
数年前は時差ボケすらなかったのに・・・。
1週間で2カ国回り、3回無理やり時差調整したからでしょうか。

そんなNew York Comic Con(米東海岸最大のコミック・コンベンション)、
London Film Festival紀行、1日目から順に振り返ってみます。


14日: フライト12時間の末、JFK空港カスタムで1時間以上待たされてぐったりする。
それでもまだ1日目なのでNYいちおいしいらしいベトナム料理屋に行き、多少浮かれる。

15日: @NYCC、日本文化についての著書やラジオ番組などをもつRoland Kelts氏とのパネル。
満員御礼、立ち見もいっぱいで良い会場でした。
そのあと、監督のNYでやりたかったこと第1位、NY5番街、
有名なガラスキューブのエントランスのあるアップルストアに行きました。
が、そのキューブが工事中で布に覆われていて、テンションが多少下がり、
しかも中は会計に1時間待ちで結局何も買わずに帰りました。
夜、監督はmacbook airに水をこぼして壊してしまってたそうです。
何も買わずに帰った呪いでしょうか(笑)
皆さんも気をつけてください。

新海誠 最新作 「星を追う子ども」 制作ブログ

新海誠 最新作 「星を追う子ども」 制作ブログ


16日: 午前中から上映。キャパ3000人です。
映画中盤からも人が入っていて、今から観て話分かるのかな・・・と多少疑問に思いましたが、
上映後は拍手と歓声、Q&Aも質問がたくさん挙がりました。

新海誠 最新作 「星を追う子ども」 制作ブログ

新海誠 最新作 「星を追う子ども」 制作ブログ


17日: 朝からフライト、7時間かけてLondonへ。

18日: 時差の関係ですでに18日、早朝着+NYの疲れでぐったり。
少し休んで、夜から上映、キャパ450の映画館はソールドアウトでした。
サイン会などはなかったのですが、短いQ&Aを行い、
監督はそのあとすぐファンの方に囲まれてました。
ロンドン在住時の友人の方々もいらっしゃってたようで、楽しそうでした。
キノコはエコノミークラス飛行疲れで倒れそうでしたが・・・。

19日: 1日だけ休養日でした!NYも、まさかのLondonも毎日晴れだったので、
美しいテムズ川沿いなど歩きましたが、やっぱり疲れました(笑)
新海さんはご友人とまた飲んでたそうです。元気ですね・・・。

新海誠 最新作 「星を追う子ども」 制作ブログ


20日: フライト諸事情により一旦NYへ戻ってから帰国のため、またフライト。
8時間乗り、翌日の飛行機のためだけに空港近くに1泊。
キノコはロンドンに携帯を忘れたためその対応によって疲労倍増でした(笑)
ぐったりして飲む暇もなく就寝。

21日&22日: 14時間(!)のフライトを経てようやく帰国!


と、字にすると何だか疲れてばっかりのような旅ですが、
キノコ個人的には星追い初海外だったので、楽しかったです。
海外のファンの方もアツいんだなーということが分かったり、
映画すごくよかった!という意見を直接聞けたりして嬉しかったです。

11月はオーストラリアとリーズ、12月ではマレーシアでの上映もあります。
来年も幾つか海外上映が決まりそうで、星追い海外進出はまだこれからです!

キノコ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 79

Trending Articles